小ロットでも対応できるDM(ダイレクトメール)発送代行業者3選

公開日:2025/03/27 最終更新日:2025/04/11
小ロット3選

DMは集客やリピーター育成に効果的な販促ツールですが、小ロットでの発注には対応していない業者も多く、コスト面で悩む方も少なくありません。そこで今回は、少量発送でも対応可能で、コスト効率の良いDM発送代行業者を3社ご紹介します。小規模ビジネスや特定顧客向けの限定DMにも活用できるサービスをピックアップしました。

ジブリック

ジブリック

引用元:https://dm-osaka.com/opp/
会社名 株式会社ジブリック
住所 大阪市西区九条1丁目19-3
電話番号 06-6581-6150

ジブリックは、大阪市西区に本社を置く企業で、ダイレクトメール加工・発送や荷物の梱包発送、各種ビニール封筒の販売などを行っています。

小ロットのDM発送に強みをもつ

ジブリックは、大阪市に拠点を構え、関西地域の顧客にとって地理的な利便性が高いだけでなく、企業規模の小ささを活かした柔軟な対応が特徴です。送付先に応じて封入物を変更するなど、細やかなサービスを提供しています。

大量発送にも対応していますが、特に500通から3万通程度の中小ロットに特化しており、価格や納期で他社と大きな差別化を実現しています。このため、中小規模のDM発送を行いたい企業にとって、ジブリックは大きなメリットを提供しています

小ロットのDMを低価格で提供

従来、DMは大量印刷が主流で、小ロットでの発注は割高になることが多かったのですが、ジブリックはこの問題を解決しています。最新の印刷技術と効率的な工程管理を取り入れることで、小ロットのDMでも顧客に負担をかけない料金設定を実現しました。

とくに、数百部程度の小規模な宣伝活動を行いたい中小企業や個人事業主にとって、この取り組みは大きなメリットです。ジブリックは、少ない部数でも品質を維持しつつ、コストパフォーマンスに優れたDMサービスを提供し、さまざまな顧客のニーズに対応しています。

また、デザインから発送までのトータルサポートも行っており、一貫したサービスが小ロットDMの価格競争力をさらに高めています

ジャパンメール

ジャパンメール

引用元:https://www.japanmail.co.jp/
会社名 株式会社 ジャパンメール
住所 東京都新宿区新宿 5-10-12 岩本ビル 4F
電話番号 0120-01-8941

株式会社ジャパンメールは、2009年に設立されたDM発送代行専門の会社です。DMの企画・制作から発送までの一貫したサービスを提供しており、価格、品質、スピードのバランスを重視しています。また、専任担当制を採用し、顧客のニーズに柔軟に対応することで、高い満足度を実現しています。

ジャパンメールが選ばれている理由

ジャパンメールは、全国どこからでも利用可能で、100通からの小ロットにも対応しているため、幅広いニーズに応えています。また、DM発送に関する作業を一括で任せられる点も大きな強みです。

宛名リストの作成からデザイン、印刷、発送まで、すべてを一貫して依頼することができます。セキュリティ対策も万全で、顧客情報の保護には細心の注意を払っています。

さらに、DM専門会社として、最適な発送方法を提案できることや98.1%という高いリピート率が信頼性の証です。専任担当者が親切丁寧に対応してくれるため、初めてDMを発送する方でも安心して依頼できます。また、リモート打ち合わせにも対応しており、遠方からの依頼にも柔軟に対応しています。

中小ロットに特化することで実現した低コストのDM発送

通常、DM発送には宛名ラベルの出力、貼り付け、封入・封緘、区分けなど複数の工程がありますが、数万通以下の中小ロットでは手作業が主となります。大量発送では自動封入機などの専用機器が使われますが、これらは設定時間が一定であるため、少量の発送には効率が悪く、逆にコストが高くなります。

また、設備投資にかかる数億円のコストも価格に影響を与えます。その点、ジャパンメールは中小ロット向けに手作業を活用し、高額な機器投資を避けることができ、さまざまな形状の封筒や封入物にも柔軟に対応しています。

さらに、繁忙期と閑散期に合わせた人員調整を行うことで、効率的に人件費を抑えることができ、コストパフォーマンスを向上させています。

ラクスル DM

ラクスル

引用元:https://dm.raksul.com/
会社名 ラクスル株式会社
住所 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

ラクスルのDMサービスは、印刷から発送までを一括で提供する効率的なプラットフォームです。業界最安級の価格で、最短30分で注文が完了し、翌日には発送が可能です。

一通からでもDM発送代行が利用可能

ラクスルのDM発送代行サービスは、1通からでも利用できる柔軟なサービスを提供しています。これにより、少量のDM発送でも外注でき、コスト効率よくマーケティング活動を行うことができます。

とくに、コンパクト配送では1,000通未満の発送にも対応しており、オンラインでの注文から発送までを一貫して完了させることができ、時間と手間を大幅に削減できます

さらに、最短当日配送にも対応しており、急ぎのプロモーションにも迅速に対応可能です。また、発送前には宛名リストの重複チェックや郵便番号の欠損確認など、基本的なデータチェックも自動で行われます。

豊富なはがきDMラインアップ

ラクスルのDMサービスは、多様なニーズに応える豊富なはがきDMラインアップが特徴です。定番のポストカードDMをはじめ、より訴求力の高い大判はがきDMや、情報量を増やせる圧着はがきDMなど、さまざまなタイプを取り揃えています。

とくに圧着はがきは、通常のはがきよりも多くの情報を掲載できるため、キャンペーン告知や詳細な商品紹介に最適です。さらに、OPP封筒DMは透明な封筒で中身を見せることで開封率を高める効果が期待できます

また、A4サイズのチラシやパンフレットを同封できる封筒DMもあり、より多くの情報を届けたい場合に便利です。

まとめ

今回は小ロットにも対応できるDM発送業者を3社ご紹介しました。ジブリックは大阪を拠点とし、小ロットDMに特化しており、柔軟な対応と低価格を実現しています。ジャパンメールは東京に本社を構えるDM発送代行専門会社で、低価格、高品質、迅速なサービスを提供し、小ロットにも対応しています。ラクスルDMは業界最安級の価格設定と、1通から利用できる迅速な発送が強みです。これらの業者は、どれも小規模ビジネスや限定DMに最適なサービスを提供しています。

PRはじめてでも安心!明確な料金設定とリスクヘッジが万全のサービス

おすすめのDM(ダイレクトメール)発送代行業者比較表

イメージ引用元:https://dm-osaka.com/引用元:https://dm.raksul.com/引用元:引用元:https://e-3rdparty.com/引用元:https://www.dm110.jp/引用元:https://dm-ya.just-shop.jp/引用元:https://www.japanmail.co.jp/
会社名ジブリックラクスル DMセルマーケダイレクトメール発送ONLINEDM発送代行センターDM発送おまかせ便ジャパンメール
特徴迅速・丁寧な対応と高いセキュリティで安心のDM発送コストを抑えつつ、柔軟な対応ができるDM発送手軽に発注でき、コストを抑えたDM発送サービス高品質と安全性を兼ね備えた一貫体制のDM発送低コスト・高精度・迅速対応を兼ね備えたDM発送コスト削減と高品質を両立したDM発送サービス低価格と柔軟な発送手段を両立したDMサービス
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら